プロジェクトの略称:FTM
プロジェクト名:Fantom
発行日:2018/6/15
総供給量:3,175,000,000 FTM
トークン流通量:25.5億 FTM
ホワイトペーパー:https://resource.bnbstatic.com/books/20190528/1559080623602.pdf
公式サイト:https://fantom.foundation/
Block query:https://ftmscan.com/
Fantomについて
ブロックチェーン技術は、中央当局を介さずに全ノードのコンセンサスを維持する方法を提供してきました。しかし、この技術はリアルタイムでの取引決済やスケーラビリティの欠如といった基本的な問題に直面しています。コンセンサスアルゴリズムの改良にもかかわらず、BitcoinやEthereumなどの一部のブロックチェーン実装では、一度に1つのブロックを同期しています。その結果、確認に時間がかかり、ブロックチェーン技術が多くの産業で広く使用されるのを阻む最大の要因の1つとなっています。CardanoやEOSなどのスマートコントラクトプラットフォームが登場し始めたものの、パブリックな分散型台帳はまだ広く使われているとは言えません。このような根強い課題を解決するために、Directed Acyclic Graph(DAG)をベースとした新しいモデルが開発されました。FANTOMは、既存のパブリック分散台帳技術のスケーラビリティの問題を解決することを意図した、DAGベースの新しいスマートコントラクトプラットフォームです。FANTOMは、既存のDAGベースのプロトコルの改良版を採用することで、従来のブロック台帳ベースのストレージ基盤との差別化を図ろうとしています。FANTOMプラットフォームは、コンセンサスを維持するために「Lachesis Protocol」と呼ばれる新しいプロトコルを採用しています。このプロトコルは、Fantom OPERA Chainに統合することを想定しています。FANTOM OPERA Chainの上に構築されたアプリケーションが、すべてのユーザーに対して、即時取引とほぼゼロの取引コストを享受できるようにすることが目的です。FANTOMの使命は、世界中のすべての取引機関間の互換性を提供し、低コストでリアルタイムの取引とデータ共有を可能にするエコシステムを構築することです。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。